【試合結果】
桜美林大学戦は、15-16で敗戦致しました。
終始、流れを掴むことができず悔しい結果となりました。
春シーズンの試合も折り返しを迎えますが、今一度気持ちを切り替え、プレーの向上に努めて参ります。
今後とも、ご声援の程宜しくお願い致します。
〈得点経過〉
慶應:3-0-0-12=15
桜美林:7-0-6-3=16
次節は…
vs東京大学 WARRIORS
5/19(日)15:30KO
@アミノバイタルフィールド
【試合結果】
桜美林大学戦は、15-16で敗戦致しました。
終始、流れを掴むことができず悔しい結果となりました。
春シーズンの試合も折り返しを迎えますが、今一度気持ちを切り替え、プレーの向上に努めて参ります。
今後とも、ご声援の程宜しくお願い致します。
〈得点経過〉
慶應:3-0-0-12=15
桜美林:7-0-6-3=16
次節は…
vs東京大学 WARRIORS
5/19(日)15:30KO
@アミノバイタルフィールド
【試合結果】
本日行われました、関西学院大学戦は、33-27で敗北致しました。
追いかける試合展開になったものの、前年度学生日本一の関学に対して、攻めの姿勢を忘れず、あと一歩のところでの敗北となりました。
途中で、インターセプトなど、相手のミスを誘う場面もあり、ディフェンスの好プレーも見られましたが、キックでは課題も見つかるなど、全体を通して、成長と課題のどちらも見られる試合となりました。
次節に向け、全員が一丸となって練習に励んでまいります。
変わらぬご支援、ご声援の程宜しくお願い致します。
〈得点経過〉
関西学院 7-6-13-7=33
慶應0-6-14-7=27
次節は…
vs桜美林大学 THREE NAILS CROWNS
5/12(日)14:15KO
@富士通スタジアム川崎
【試合結果】
第67回早慶アメリカンフットボール対校戦は、13-37で早稲田大学の勝利となりました。
長い歴史を持つ伝統の一戦。両校のプライドを懸けた試合でしたが、最後まで流れを変えることができず、悔しい結果となりました。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。
秋リーグ戦では、必ずやこの悔しさを晴らします。
この結果を真摯に受け止め、次節、関西学院戦に向けて、自分たちのフットボールをフィールドで体現できるよう、練習に取り組んで参ります。
今後とも応援の程宜しくお願い致します。
〈得点経過〉
慶應:0-7-0-6=13
早稲田:7-17-3-10=37
次節は…
vs関西学院大学 FIGHTERS
5/5(日)14:00KO
@王子スタジアム
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
慶應 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 |
明治 | 7 | 6 | 3 | 3 | 19 |
得点経過
1Q 5:42 明治 QB#4→TE#40 3yd Pass
TFP 成功(K#37) <K0-M7>
2Q 1:47 慶應 QB#12(4年名倉) 1yd Run
TFP 成功(K#9 4年廣田) <K7-M7>
5:37 明治 K#37 30yd FG good <K7-M10>
7:30 慶應 K#9(廣田) 29yd FG good <K10-M10>
11:07 明治 K#37 32yd FG good <K10-M13>
3Q 5:43 明治 K#37 33yd FG good <K10-M16>
4Q 8:38 明治 K#37 41yd FG good <K10-M19>
スタッツ
慶應 明治
総獲得ヤード 194yd 299yd
総攻撃回数 55回 40回
ファーストダウン 10回 16回
Byラッシュ 3回 5回
Byパス 6回 9回
By反則 1回 2回
ラッシュ 回数 23回 28回
獲得ヤード 82yd 86yd
平均獲得ヤード 3.6yd 3.0yd
パス 試投数 32回 40回
成功 13回 19回
獲得ヤード 112yd 213yd
平均獲得ヤード 3.5yd 5.3yd
被インターセプト 5回 2回
反則 6回-40yd 5回-39yd
ファンブルTotal-Lost 2回-0回 1回-0回
3rdDown Conv. 4回/12回 5回/17回
4thDown Conv. 1回/1回 1回/1回
総攻撃時間 18’26’’ 29’34”
個人記録
ラッシュ
RB#29 谷田顕弘(3年)1回-61yd(LG-61yd)
RB#31 山本快(4年) 4回-22yd(LG-9yd)
RB#21 秋山良太(4年)2回-7yd(LG-5yd)
RB#3 薮田大登(4年)5回-5yd(LG-2yd)
QB#1 西澤巧馬(3年)3回-3yd(LG-3yd)
RB#8 篠田健人(3年)1回-3yd(LG-3yd)
TE#43斉藤士力(2年)1回-0yd(LG-0yd)
QB#12名倉陸(4年) 5回-−3yd(LG-5yd,1TD)
チーム(スナップミスによるラッシュ)1回-ー16yd
パス
QB#1 西澤巧馬(3年)試投23回-成功9回-被INT4回-91yd(LG-26yd)
QB#12名倉陸(4年) 試投9回-成功4回-被INT1回-21yd(LG-9yd)
レシーブ
TE#87鈴木雷蔵(2年)3回-32yd(LG-21yd)
WR#2 佐藤凱輝(3年)3回-19yd(LG-8yd)
WR#14石井裕太(4年)2回-20yd(LG-11yd)
SB#19 加藤航太郎(4年) 2回-14yd(LG-9yd)
TE#88南亮介(3年) 1回-26yd(LG-26yd)
RB#31 山本快(4年) 1回-2yd(LG-2yd)
SB#4 吉田直輝(3年)1回-−1yd(LG-−1yd)
ロスタックル
DL#94星山慎太郎(2年) 1回-4yd
DB#21田中瑛(3年) 1回-2yd
DB/LB#42関根崇将(1年) 1回-2yd
DB#30渡邊充(2年) 0.5回-2yd
DL#90並木琢朗(3年)0.5回-2yd
LB#18 中野航平(4年)0.5回-1yd
DL#79齋藤寛視(4年)0.5回-1yd
パスカット
DB#23東方嘉永(3年)2回
LB#40 趙榮福(4年) 2回
DB#1 萩原巧巳(4年)1回
DB/LB#21田中瑛(3年) 1回
DB#25松浦直希(4年)1回
LB#55 後藤理基雄(4年) 1回
QBサック
該当者なし
インターセプト
DB#21田中瑛(3年) 1回-32yd
LB#55 後藤理基雄(4年) 1回-NR
ファンブルリターン
該当者なし
キックオフリターン
SB#19 加藤航太郎(4年) 2回-63yd(LG-36yd)
WR#2 佐藤凱輝(3年)2回-43yd(LG-22yd)
WR#82田巻郁実(2年)1回-17yd(LG-17yd)
TE#43斉藤士力(2年)1回-12yd(LG-12yd)
パント
P#9 廣田祐(4年) 5回-188yd(LG-48yd)
パントリターン
WR#17岩井公亮(4年)2回-20yd(LG-11yd)
WR#9 川口凌太郎(2年) 2回-3yd(LG-3yd)
フィールドゴール
K#9 廣田祐(4年) 回数3回-成功1回
STARTING MEMBER
Offense
RT#66 山上 凛(3年)
RG#73 野沢 優介(4年)
C#65北島 知明(1年)
LG#56 長谷川 太一(4年)
LT#77 簗瀬 真史(1年)
QB#1 西澤 巧馬(3年)
WR#2 佐藤 凱輝(3年)
WR#11 関戸 隆一郎(4年)
TE#85森下 誠(4年)
SB#19 加藤 航太郎(4年)
RB#31山本 快(4年)
K#9 廣田 祐(4年)
Defense
DL#79 齋藤 寬視(4年)
DL#90 並木 琢朗(3年)
DL#91天野 修太郎(2年)
LB#18中野 航平(4年)
LB#40 趙 榮福(4年)
LB#53春日井 隼(4年)
LB#55後藤 理基雄(4年)
DB#8長戸 俊介(4年)
DB#21 田中 瑛(3年)
DB#23 東方 嘉永(3年)
DB#25 松浦 直希(4年)
P#9 廣田 祐(4年)
【試合結果】
本日行われました明治大学戦は10対19で敗北致しました。
序盤からせめぎ合いが続く試合となりましたが、チャンスを上手くものにできず、敗北となりました。
今試合をもちまして、秋リーグ戦は全て終了となります。
2勝4敗と悔しい結果となりましたが、皆様のご声援のおかげで、選手・スタッフ一同戦い抜くことができました。
来年こそはこの悔しさを晴らし、日本一となれるよう精進して参ります。
最後まで応援して頂きありがとうございました。
〈得点経過〉
慶應:0-10-0-0=10
明治:7-6-3-3=19
第1Q | 第2Q | 第3Q | 第4Q | FINAL | |
慶應義塾 | 0 | 0 | 14 | 9 | 23 |
日本体育 | 7 | 7 | 7 | 0 | 21 |
スタッツ
慶應 日体
総獲得ヤード 203yd 273yd
総攻撃回数 63回 71回
ファーストダウン 12回 16回
Byラッシュ 4回 8回
Byパス 8回 7回
By反則 0回 1回
ラッシュ 回数 28回 44回
獲得ヤード 27yd 109yd
平均獲得ヤード 1.0yd 2.5yd
パス 試投数 35回 27回
成功 20回 16回
獲得ヤード 176yd 164yd
平均獲得ヤード 5.0yd 6.0yd
被インターセプト 1回 1回
反則 3回-40yd 9回-64yd
ファンブルTotal-Lost 0回-0回 1回-0回
3rdDown Conv. 4回/14回 5回/16回
4thDown Conv. 0回/0回 0回/1回
総攻撃時間 21’01’’ 26’59”
個人記録
ラッシュ
RB#29 谷田顕弘(3年)6回-44yd(LG-17yd,1TD)
RB#3 薮田大登(4年)12回-16yd(LG-10yd)
RB#95 大河原陸(1年)3回-−4yd(LG-2yd)
WR#2 佐藤凱輝(3年)1回-−4yd(LG-−4yd)
QB#1 西澤巧馬(3年)3回-−6yd(LG-2yd)
QB#12名倉陸(4年) 2回-−14yd(LG-−8yd)
チーム(ニーダウンによる獲得ヤード)1回-ー5yd
パス
QB#1 西澤巧馬(3年)試投29回-成功16回-被INT0回-181yd(LG-40yd)
QB#12名倉陸(4年) 試投5回-成功3回-被INT1回-−5yd(LG-2yd)
チーム(スパイク)試投1回-成功0回-被INT0回-0yd(LG-0yd)
レシーブ
SB#13 松岡拓希(4年)5回-79yd(LG-40yd,1TD)
RB#3 薮田大登(4年)4回-4yd(LG-3yd)
SB#19 加藤航太郎(4年) 3回-32yd(LG-22yd,1TD)
WR#2 佐藤凱輝(3年)3回-15yd(LG-14yd)
TE#87鈴木雷蔵(2年)2回-15yd(LG-10yd)
TE#93福住高基(1年)2回-11yd(LG-6yd)
WR#11関戸隆一郎(4年) 1回-20yd(LG-20yd)
ロスタックル
DL#12中島健(2年) 1回-6yd
DB#25松浦直希(4年)1回-3yd
DL#91天野修太郎(2年) 1回-3yd
LB#18 中野航平(4年)1回-1yd
DL#75山本裕也(4年)1回-1yd
DL#79齋藤寛視(4年)1回-1yd
パスカット
DB#21田中瑛(3年) 2回
LB#18 中野航平(4年)1回
DB#25松浦直希(4年)1回
QBサック
DL#12中島健(2年) 1回-6yd
DL#91天野修太郎(2年) 1回-3yd
インターセプト
DB#31玉造怜(2年) 1回-NR
ファンブルリターン
該当者なし
キックオフリターン
WR#2 佐藤凱輝(3年)3回-81yd
パント
P#9 廣田祐(4年) 9回-379yd(LG-50yd)
パントリターン
WR#9 川口凌太郎(2年) 2回-32yd
WR#17岩井公亮(3年)1回-−2yd
フィールドゴール
K#9 廣田祐(4年) 回数1回-成功0回
STARTING MEMBER
Offense
RT#50内田 孟(4年)
RG#58松本 太聖(4年)
C#72矢矧 弘道(1年)
LG#56 長谷川 太一(4年)
LT#77 簗瀬 真史(1年)
QB#12 名倉 陸(4年)
WR#2 佐藤 凱輝(3年)
WR#11 関戸 隆一郎(4年)
SB#13 松岡 拓希(4年)
SB#19 加藤 航太郎(4年)
RB#3 薮田 大登(4年)
K#9 廣田 祐(4年)
Defense
DL#75 山本 裕也(4年)
DL#93 佐藤 理貴(1年)
DL#97 山本 航洋(4年)
LB#18中野 航平(4年)
LB#40 趙 榮福(4年)
LB#53春日井 隼(4年)
LB#55後藤 理基雄(4年)
DB#21 田中 瑛(3年)
DB#23 東方 嘉永(3年)
DB#25松浦 直希(4年)
DB#31 玉造 怜(2年)
P#9 廣田 祐(4年)
【試合結果】
本日の日本体育大学戦は23-21で勝利致しました。
序盤、立て続けに得点を取られる試合展開となりましたが、正念場での好プレーが続き、後半で流れを掴み無事勝利を収めることができました。
沢山のご声援ありがとうございました。
今季も残り一戦となりましたが、最終戦ではさらにレベルアップした姿を見ていただけるよう、練習に励んで参ります。
<得点経過>
慶應:0-0-14-9=23
日体:7-7-7-0=21
次節は…
vs明治大学
GRIFFINS
11/25(日)10:45KO
@横浜スタジアム
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
法政 | 7 | 7 | 0 | 7 | 21 |
慶應 | 0 | 3 | 5 | 10 | 18 |
スタッツ
法政 慶應
総獲得ヤード 341yd 160yd
総攻撃回数 65回 55回
ファーストダウン 20回 11回
Byラッシュ 14回 4回
Byパス 6回 7回
By反則 0回 0回
ラッシュ 回数 44回 26回
獲得ヤード 175yd 16yd
平均獲得ヤード 4.0yd 0.6yd
パス 試投数 21回 29回
成功 15回 19回
獲得ヤード 166yd 144yd
平均獲得ヤード 7.9yd 5.0yd
被インターセプト 1回 0回
反則 2回-10yd 2回-5yd
ファンブルTotal-Lost 1回-1回 1回-0回
3rdDown Conv. 7回/12回 5回/15回
4thDown Conv. 0回/0回 1回/1回
総攻撃時間 26’42’’ 21’18”
個人記録
ラッシュ
RB#3 薮田大登(4年)10回-34yd(LG-23yd,1TD)
RB#8 篠田健人(3年)3回-9yd(LG-4yd)
RB#29 谷田顕弘(3年)5回-6yd(LG-5yd)
SB#13 松岡拓希(4年)1回-4yd(LG-4yd)
RB#6 根岸真也(3年)2回-3yd(LG-2yd)
QB#1 西澤巧馬(3年)5回-−40yd(LG-4yd)
パス
QB#1 西澤巧馬(3年)試投29回-成功19回-被INT0回-144yd(LG-16yd)
レシーブ
SB#13 松岡拓希(4年)3回-23yd(LG-8yd)
WR#2 佐藤凱輝(3年)2回-19yd(LG-12yd)
RB#3 薮田大登(4年)2回-17yd(LG-14yd)
WR#11関戸隆一郎(4年)2回-16yd(LG-10yd)
SB#19 加藤航太郎(4年)2回-12yd(LG-8yd)
WR#17岩井公亮(4年)2回-8yd(LG-5yd)
TE#87鈴木雷蔵(2年)1回-16yd(LG-16yd)
TE#93福住高基(1年)1回-13yd(LG-13yd)
RB#29 谷田顕弘(3年)1回-7yd(LG-7yd)
TE#88南亮介(3年) 1回-7yd(LG-7yd)
RB#6 根岸真也(3年)1回-4yd(LG-4yd)
RB#8 篠田健人(3年)1回-2yd(LG-2yd)
ロスタックル
DB#21田中瑛(3年) 2回-6yd
DL#90並木琢朗(3年) 1回-7yd(Fumble Force)
DB#3 平岡峻(3年) 1回-6yd
LB#18 中野航平(4年) 1回-1yd
DB#25松浦直希(4年) 1回-1yd
パスカット
DB#21田中瑛(3年) 1回
QBサック
DB#3 平岡峻(3年) 1回-6yd(SAF 1)
インターセプト
DB#1 萩原巧巳(4年) 1回-9yd
ファンブルリターン
TE#80荒井浩介(4年) 1回-NR
キックオフリターン
WR#2 佐藤凱輝(3年) 2回-132yd
DB#20佐居拓哉(1年) 2回-43yd
パント
P#9 廣田祐(4年) 5回-217yd(LG-48yd)
フィールドゴール
K#9 廣田祐(4年) 回数4回-成功3回(LG-50yd)
STARTING MEMBER
Offense
RT#50内田 孟(4年)
RG#73 野沢 優介(4年)
C#72矢矧 弘道(1年)
LG#56 長谷川 太一(4年)
LT#77 簗瀬 真史(1年)
QB#1 西澤 巧馬(3年)
TE#87 鈴木 雷蔵(2年)
WR#2 佐藤 凱輝(3年)
WR#11関戸 隆一郎(4年)
SB#13 松岡 拓希(4年)
RB#3 薮田 大登(4年)
K#9 廣田 祐(4年)
Defense
DL#79 齋藤 寛視(4年)
DL#90 並木 琢朗(3年)
DL#97山本 航洋(4年)
LB#3平岡 峻(3年)
LB#18中野 航平(4年)
LB#40 趙 榮福(4年)
LB#42関根 崇将(1年)
DB#21 田中 瑛(3年)
DB#23 東方 嘉永(3年)
DB#25松浦 直希(4年)
DB#31玉造 怜(2年)
P#9 廣田 祐(4年)
※この試合の結果詳細については連盟HPをご覧ください
【試合結果】
本日行われました法政戦は18-21で敗北致しました。
後半、好プレーを連発し粘りを見せましたが、あと1歩届かず悔しい結果となりました。
ご声援ありがとうございました。
本日はホームカミングデーとピンクリボンデーということで、スタンドカラーが赤とピンクに染まり、ご観戦頂いた皆様と一体感を持って試合に臨むことができました!
企画に参加して下さった方々、応援指導部の皆様、ありがとうございました!
次戦に向けて、より練習に励んでまいります。
〈得点経過〉
法政:7-7-0-7=21
慶應:0-3-5-10=18
次節は…
vs日本体育大学 TRIUMPHANT LION
11/11(日) 10:45 K.O.
@横浜スタジアム
第1Q | 第2Q | 第3Q | 第4Q | FINAL | |
慶應義塾 | 0 | 3 | 0 | 7 | 10 |
早稲田 | 7 | 6 | 3 | 13 | 29 |
【スタッツ】
早稲田 慶應
総獲得ヤード 402yd 183yd
総攻撃回数 72回 50回
ファーストダウン 23回 9回
Byラッシュ 7回 0回
Byパス 14回 9回
By反則 2回 0回
ラッシュ 回数 34回 18回
獲得ヤード 130yd 0yd
平均獲得ヤード 3.8yd 0yd
パス 試投数 38回 32回
成功 21回 15回
獲得ヤード 272yd 183yd
平均獲得ヤード 7.2yd 5.7yd
被インターセプト 0回 1回
反則 5回-40yd 4回-37yd
ファンブルTotal-Lost 1回-0回 2回-1回
3rdDown Conv. 9回/17回 5回/13回
4thDown Conv. 0回/0回 1回/2回
総攻撃時間 30’46’’ 17’14”
個人記録
ラッシュ
RB#29 谷田顕弘(3年)3回-9yd(LG-7yd)
QB#1 西澤巧馬(3年)1回-7yd(LG-7yd)
QB#95 大河原陸(1年)1回-3yd(LG-3yd)
RB#3 薮田大登(4年)3回-−3yd(LG-−1yd)
RB#31 山本快(4年) 4回-−4yd(LG-3yd)
QB#12 名倉陸(4年) 6回-−12yd(LG-9yd)
パス
QB#12名倉陸(4年) 試投22回-成功10回-被INT1回-111yd(LG-54yd)
QB#1 西澤巧馬(3年)試投8回-成功4回-被INT0回-76yd(LG-31yd)
QB#95大河原陸(1年)試投2回-成功1回-被INT0回-−4yd(LG-−4yd)
レシーブ
WR#2 佐藤凱輝(3年)2回-67yd(LG-54yd)
SB#13 松岡拓希(4年)2回-47yd(LG-31yd,1TD)
TE#87鈴木雷蔵(2年)2回-14yd(LG-12yd)
WR#11関戸隆一郎(4年)2回-6yd(LG-10yd)
SB#19 加藤航太郎(4年)2回-−1yd(LG-1yd)
WR#14石井裕太(4年)1回-21yd(LG-21yd)
TE#93福住高基(1年)1回-13yd(LG-13yd)
WR#17岩井公亮(4年)1回-8yd(LG-8yd)
TE#85森下誠(4年)1回-8yd(LG-8yd)
RB#3 薮田大登(4年)1回-0yd(LG-0yd)
ロスタックル
LB#18 中野航平(4年)1.5回-9yd
DL#79齋藤寛視(4年)1.5回-9yd
DL#91天野修太郎(2年) 1回-9yd
DL#75山本裕也(4年)1回-5yd
DB#21田中瑛(3年) 1回-1yd
パスカット
DB#2 黒川瑠久(2年)1回
DB#23東方嘉永(3年)1回
DB#25松浦直希(4年)1回
QBサック
DL#91天野修太郎(2年)1回-9yd
DL#75山本裕也(4年)1回-5yd
LB#18 中野航平(4年)0.5回-8yd
DL#79齋藤寛視(4年)0.5回-8yd
キックブロック
TE#93福住高基(1年)1回
キックオフリターン
DB#20佐居拓哉(1年)2回-41yd
WR#17岩井公亮(4年)2回-31yd
SB#19 加藤航太郎(4年)2回-21yd
WR#2 佐藤凱輝(3年)1回-24yd
WR#11関戸隆一郎(4年)1回-14yd
パント
P#9 廣田祐(4年) 6回-274yd(LG-64yd)
パントリターン
WR#9 川口凌太郎(2年) 1回-11yd
WR#17岩井公亮(4年)1回-NR
フィールドゴール
K#9 廣田祐(4年) 回数1回-成功1回(46yd)
STARTING MEMBER
Offense
RT#72矢矧 弘道(1年)
RG#73 野沢 優介(4年)
C#60 小池 匠(3年)
LG#56 長谷川 太一(4年)
LT#77 簗瀬 真史(1年)
QB#12 名倉 陸(4年)
TE#87 鈴木 雷蔵(2年)
WR#2 佐藤 凱輝(3年)
WR#5 田中 駿伍(2年)
SB#13 松岡 拓希(4年)
RB#3 薮田 大登(4年)
K#9 廣田 祐(4年)
Defense
DL#79 齋藤 寛視(4年)
DL#90 並木 琢朗(3年)
DL#97山本 航洋(4年)
LB#3平岡 峻(3年)
LB#18中野 航平(4年)
LB#40 趙 榮福(4年)
LB#42関根 崇将(1年)
DB#21 田中 瑛(3年)
DB#23 東方 嘉永(3年)
DB#25松浦 直希(4年)
DB#31玉造 怜(2年)
P#9 廣田 祐(4年)
※この試合の結果詳細については連盟HPをご覧ください