2023シーズン開幕のご挨拶(監督・主将)2023.08.31

2年マネージャー 橋谷友太朗 

2023年度リーグ戦を迎えるにあたって

日頃から慶應義塾体育会アメリカンフットボール部UNICORNSに対し熱いご声援、ご支援を頂き、誠にありがとうございます。

2023年度リーグ戦を迎えるにあたり、会員の皆さまに一言ご挨拶をさせて頂きます。

昨年2022年は、年始から新型コロナウイルス感染症の陽性者が多数名発生、またその発生経緯から部活動の自粛を続けておりました。チームは、真に応援されるチームを目指して各種の取組を進め、5月下旬、義塾より段階的な活動再開が認められました。掲げる目標は日本一、「BE THE ONE」のスローガンのもと、3年振りのTOP8でのリーグ戦へ向けて、尽力して参りました。戦績で言えば、TOP8の壁は高く、残留争いに巻き込まれる非常に苦しいシーズンでしたが、新たにヘッドコーチに就任した筒井康裕氏の指導の下、試合を重ねる毎にチーム力を向上させることが出来ました。

 そして迎えた2023年、4年振りに1月よりチームを始動させることが出来ました。しかしながら4月16日の関西遠征に於いて、部員による20歳未満飲酒が発生致しました。これにより4月26日付で部活動を停止、早慶戦の他、春のオープン戦も中止することになりました。改めて関係者の皆さまにはご迷惑とご心配をお掛け致しましたこと深くお詫び申し上げます。

部活動停止期間中は、部内の総点検を行い、部長の交代を含む組織管理体制の見直しや、コンプライアンス研修等の部員教育を実施し、意識改革に取り組んで参りました。そして斎藤新部長の下、8月1日付で活動を再開する運びとなりました。活動再開に際しては、塾や三田会、関係者の方々に、多大なるご支援を賜りました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

さて、ご存じの通り弊部が所属する1部TOP8は、8チームによる総当たりのリーグ戦を行い、優勝チームは全日本大学選手権に出場、7、8位はBIG8とのチャレンジマッチに回ります。そして第一節の早稲田大学戦はアミノバイタルフィールドにて、また第二節の法政大学戦は東京ドームで試合が行われます。1人でも多くの会員の皆さまに、1試合でも多く試合会場に足を運んで頂けるよう、主将の鎌田泰成を筆頭に部員一同、嵐が丘グランドにて日々精進しております。是非皆さまお誘い合わせの上、試合会場にお運びくださいますよう、ご案内申し上げます。

今後とも変わらぬご支援、ご声援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 慶應義塾体育会アメリカンフットボール部

監督 前田 晃

早慶戦への意気込み

 平素より大学UNICORNSへのご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。2023年度主将を務めております4年OL/DL#52 鎌田泰成です。UNCIORNSは4月末から活動を自粛しておりましたが、多くの塾関係者の方々やOB・OGの皆様の支えもあり9月3日の開幕戦を迎えることができます。本当にありがとうございます。

 開幕戦の相手は我々UNICORNSにとって永遠のライバルであり、昨年甲子園ボウルに出場した早稲田大学BIG BEARSです。開幕戦がいきなり早慶戦ということで部員の士気もとても高まっています。激アツです。私自身、7年間のUNICORNS生活の中で2度目、4年間の大学生活で最初で最後の公式戦での早慶戦なので非常に楽しみな気持ちが大きいです。試合でも楽しむ気持ちを忘れずに全力でプレーして、試合の「入り」から「フィニッシュ」まで早稲田を圧倒し続けます。是非、注目してみてください!

 部員一同、試合ができることへの感謝の気持ちを忘れずに目の前の1プレーに全てをかけて「入り」から「フィニッシュ」まで全力で戦い抜きます。OB・OGの皆様もグラウンドで戦っている部員と一体となって、UNICORNS FAMILYで早稲田と戦い勝利しましょう!9月3日は皆様の熱いご声援をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

慶應義塾体育会アメリカンフットボール部 4年OL/DL #52 

主将 鎌田泰成