【MNP(医学部)】2023医科歯科リーグ第1節 vs慈恵医大《結果》

監督 山田 深
主務 川島 美央

総当たり形式のリーグ戦がようやく再開された医科歯科リーグ、MNP(医学部)は2020年の1部復帰(リーグ戦は開催されず)以来、久しぶりのカラージャージでグランドに立ちました。試合の模様をお伝えします。

試合結果

2023年10月22日(日) 慶應義塾大学 対 慈恵医科大学
10:30 Kick Off @拓殖大学八王子グラウンド
天候 晴れ

1Q 2Q 3Q 4Q
慶應 7 14 8 13 42
慈恵 7 0 7 0 14

ゲームレポート

キックオフリターンを選択した慶應は自陣32ydからオフェンスを開始して敵陣に入ったが、QB杉山(6年、#12)がパスをインターセプトされて攻守交代。悪い流れで慈恵に先制点を許してしまう(慶應0-7慈恵)。
しかし、続く慶應のオフェンスはRB高橋(6年、#1)、原(5年、#89)がロングゲインを重ねて落ち着きを取り戻し、最後は杉山がWR早瀬(6年、#3)へTDパスを決めて同点に追いついた(慶應医7-慈恵7)。

PATを決めたK中嶋(1年 #77)

2Qもランを中心に攻撃を組み立て、最後はRB高橋のTDで勝ち越しに成功する(慶應医14-慈恵7)。リードを奪った後のディフェンスはLB栄(1年、#71)のタックルで慈恵の攻撃をパントに抑え、ボールは再び慶應に。WR木村(2年、#7)へのパスが37 ydのロングゲインとなり、エンドゾーンまで残り9 yd。チャンスを逃すことなくTDを取り、慶應医21-慈恵7で前半を終えた。

WR木村(2年 #7)のシュアなキャッチ

試合後半はWR早瀬、木村へのパスとRB高橋、原、さらに張(2年、#9)のRBトリオのランをバランスよく織り交ぜ、ディフェンスに的を絞らせない攻撃でQB杉山がゲームをコントロールし、試合を優位に進める。早瀬、張のTDでリードを広げ、さらにはDB植村(4年、#23)の勝利を決定づけるインターセプトで最終スコア慶應医42-慈恵14と相手を圧倒した。

フィールドを縦横に駆けるRB高橋(6年 #1)

慶應オフェンスは開始直後のインターセプトを除き、すべてのシリーズでTDを取る安定感で、OLは終始慈恵のDLを圧倒し続けた。

【今後の日程】

  • 11/26(日) vs 獨協医科大学    @大学会場(非公開) 15:00 K.O.
  • 12/10(日) vs 昭和大学    @富士通スタジアム川崎 14:00 K.O.

残り2試合を勝ちきりリーグ優勝を果たすべく、練習を続けております。
引き続き、皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。